車海老は、成長過程により名前が変わります。 小さい順に、細巻(さいまき)、巻(まき)、車海老(くるまえび)、大車(おおぐるま)です。 成長するにつれて名前が変わるので"出世エビ”とも呼ばれています。 そのため親しい方やご友人への暑中見舞いにもピッタリです。 当店では一番、ぷりっぷりで旨味のある車海老をお届けしています。
当店ではお中元・暑中見舞いのギフト対応として、熨斗(のし)などを承っております。
熨斗をご希望の際は、ご注文情報入力ページのプルダウンにてご選択ください。
購入画面の選択欄
沖縄県はクルマエビ養殖生産量シェアでNo.1です。そして久米島は主要な生産地となっています。安全な国内生産です。
ミネラル豊富な海洋深層水を使用したウィルウフリーの稚エビを育てており、育成時も抗生物質や殺菌剤などは一切使用していません。安心品質をお届けいたします。
安心安全にこだわる当社の商品は、豊洲市場でも評価が高く、銀座のお寿司屋さんや天ぷら屋さんでも長年流通されています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |